KS Life

KS Lifeのアフターサービス

保険は契約したら終わりではありません。満期までの長い契約期間の間に急な帰国や、パスポートの更新、住所変更、死亡保障の受取など、各種手続きが発生する場合があります。そんな時、どこに連絡すればいいのかわからないと困りますよね。KS Lifeでは、ご契約後も日本人スタッフが各種手続きを日本語でフォローいたします。日本や他国、タイ全土どこにいてもメールやLINE、Zoom等のオンラインでお気軽にお問い合わせいただけますので、ご契約後も安心です。

■保険会社からの郵便物についてのサポート

  • 保険会社から直接届く郵便物はタイ語で書かれている為、内容が分からない際などは、弊社へご連絡いただければ内容を確認しお伝えいたします。
  • 請求書や控除用書類等の郵便物が届かない際は、弊社より保険会社へ取寄せし、PDFをメールにてお送りいたします。
  • 日本へご帰国などでタイ国内に登録する住所がない場合、弊社住所をご登録いただくことが可能です。弊社住所へ登録された場合、届いた郵便物は弊社にて開封し、スキャン後、メールにてお送りいたします。(国外への転送は行っておりません。)

■パスポート更新手続き

  • ご契約は、パスポート番号と紐づいております。パスポート更新の際は、パスポート変更手続きが必要となりますので、必要書類を弊社へご提出いただき、弊社にて代行手続きいたします。

■住所等の各種変更手続き

  • 保険会社より請求書や控除書類、契約に関する案内等が送付されるため、ご登録の住所が変更となった場合は、変更手続きが必要となります。必要書類を弊社へご提出いただき、弊社にて代行手続きいたします。

■満期・ご解約手続き

  • 満期やご解約時、各保険会社の手続きに沿って弊社が日本語にてサポートいたします。満期金や解約返戻金の受取の際は、本人名義のタイ銀行口座が必要となります。満期やご解約時にタイ在住でない場合も、メールにて手続き方法等ご案内し、満期金・解約返戻金の受取手続きをサポートいたします。

■保険金(死亡保障)受取手続き

  • 万が一被保険者が死亡した場合、保険金受取人様が保険金を受け取るための手続きを、日本語にてサポートいたします。保険金の受け取りには受取人様に様々な書類をご用意いただく必要がございます。受取人様ご本人名義のタイ銀行口座が無い場合は、口座を開設する為にタイへ渡航が必要となります。死亡証明書や各種証明書は英語またはタイ語の書類が必要な為、日本で死亡した場合は翻訳が必要となります。ご希望であれば翻訳者の紹介なども弊社にてフォローいたします。なお、タイでの各種手続きにご不安がある場合は、有料にてアテンドも行っておりますので、ご希望の場合はお気軽にご相談ください。

■日本へご帰国される場合のサポート

  • 日本へご帰国される際、郵便物の送付先としてタイ国内の住所を登録する必要がございます。タイ国内に登録する住所がない場合、弊社住所をご登録いただけます。届いた郵便物は、弊社で開封し、PDFをメールにてお送りいたします。
  • その他、満期金受取用に口座を登録したり、お支払いが残っている場合は銀行自動引落登録をしたり、ご帰国前に済ませておいたほうが良い手続きなどをご案内いたします。 満期金や解約返戻金、年金の受取は必ずタイの銀行口座が必要となります。ご帰国される場合も保険のご契約満了までは、タイの銀行口座を維持いただくことをお勧めいたします。
  • 日本へご帰国後も、各種お問合せをメールやLINE、ZOOMなどのオンラインにて対応いたします。お気軽に日本語でお問合せください。